東京銀座

2022年12月15日

Grand Open

シガーバー スーペルノーバ東京銀座店

東京銀座

2022年12月15日

Grand Open

アクセス・店舗案内
銀座でウイスキー・ラムの銘酒に出会う
ウイスキー・ラムの銘酒に出会う

熟成した最高のコンディションのキューバ産Cigarを約60種。東京銀座のシガーバーで甘く香る芳醇なフレーバーとともに至福のひとときをお過ごしください。

ウイスキー・ラムの銘酒に出会う
銀座でシガーを愉しむ
シガーを愉しむ

最優秀賞を受賞したモヒート、Cigarとの相性を考えたウィスキーやラム酒約200種に東京銀座で出会うことができます。貴重な銘酒をお愉しみください。

シガーを愉しむ

新着情報

ビートエモーション グレース(BEAT EMOTION GRACE)

9月 22nd, 2023|

BOØWY、COMPLEXを経て現在はソロ活動で世界を羽ばたくギタリスト、布袋寅泰氏。 『布袋寅泰氏の人生を象徴するモルトウイスキー』というコンセプトを掲げて、長濱蒸留所とのコラボにより2023年4月26日に『TRIANGLE』と『GRACE』の2種類が発売されました。 『BEAT EMOTION』という名はBOØWYのアルバムタイトルでもあり、ソロ活動開始後初のオリコンチャート1位に輝いた楽曲タイトルで、布袋寅泰氏にとっては重要な象徴となる単語です。 長濱蒸留所は滋賀県・琵琶湖の湖北に2016年に誕生したばかりで、日本最小規模の蒸留所と言われています。まだ数年の歴史ですがその勢いは凄まじく、構想から僅か7ヶ月で生産を開始、操業から5年の時点ですでにWWAやIWSCなどの複数の賞を獲っている、まさに新進気鋭の蒸留所です。また、コミックやミュージシャンとのコラボを頻繁にすることでも有名です。 『BEAT EMOTION GRACE』は、赤ワイン樽やシェリー樽の原酒をブレンドし、赤ワイン樽で最後に追熟を施して作られました。 イメージしているのは、東京 2020 [...]

適格請求書発行事業者(インボイス制度)登録完了のお知らせ

9月 13th, 2023|

平素は格別のご愛顧を賜り、ありがとうございます。 2023年10月1日に開始が予定されているインボイス制度に関して、 シガーバー スーペルノーバ全店舗 (東京銀座店・大阪北新地店・大阪淀屋橋店)、 適格請求書発行事業者の登録が完了しておりますのでお知らせいたします。 今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。   適格請求書発行事業者登録番号 株式会社スーペルノーバ T9120001199902 [...]

H.アップマン No.2(H.UPMANN No.2)

9月 8th, 2023|

長さ:156mm リングゲージ52 ヴィトラ名 ピラミデ   H.アップマンは1844年にドイツ人の実業家であり、銀行家のヘルマン・アップマン氏によって創立された、キューバシガー最古のブランドです。 ヘッド(吸い口)の部分が細く尖っているトルペドと呼ばれる形状が特徴で、モンテクリストのNo.2やパルタガスのセリーP No.2と同じでピラミデと呼ばれるビトラです。 シガー愛好家にとっては、ロブストに匹敵するほどのメジャーなサイズで大変人気のあるビトラです。 吸い口が細く狭くなっているため、味わいが強く感じやすいという特徴があります。 この形状の葉巻は、パレホ(フッドからヘッドまで太さが均一の葉巻)よりも巻くのが難しく巻き職人に高い技術が必要とされています。 [...]

グレンドロナック 15年 リバイバル(GLEN DRONACH REVIVAL Aged 15 years)

8月 31st, 2023|

ハイランドとスペイサイドのちょうど境目にあたる、アバディーンシャーのハントリー郊外にあるデヴァロン川の南に位置するグレンドロナック蒸留所は、ティーチャーズのキーモルトとしても有名な蒸留所です。 ジェームス・アラダイス氏が1826年に蒸留所を建てたのが始まりで、ウイスキー蒸留所としては珍しいことに、創業当初から非常に人気の高いウイスキーを作っていました。 アラダイス氏のウイスキーは地元の貴族たちに大好評で、やがてアラダイス氏はロンドンの社交界をデビューするようになりました。その後1837年にグレンドロナック蒸留所が火災に見舞われてしまいます。 再建はされましたが、オーナー権は他の人の手に渡ることになり、ここから今に至るまで何度も所有者が入れ替わっています。 グレンドロナックの特徴といえば、やはり何といっても熟成樽のほとんどがシェリー樽であることです。 『グレンドロナック 15年 リバイバル』は、2015年に一度終売となりましたが、復活を願う声も多く2018年頃にリリース再開されました。大変多くのファンを持つブランドの為、人気が高く価格もどんどん高騰しており、現在も安定的に入荷することは難しい状況です。 スパニッシュオロロソシェリーとペドロヒメネス樽で熟成されており、華やかで甘い味わいが葉巻ともよく合います。ぜひ一度お試しください。   [...]

お知らせ一覧