
「スコットランドの伝統的な製法で、アイラモルトのようなウイスキーを日本で作りたい」という強い思いで、堅展実業株式会社の社長である樋田恵一氏が選んだのは北海道東、厚岸町の地でした。
日本で数少ないピートが採れる土地であり、潮気を含んだ深い海霧が頻繁に発生する湿原地帯である厚岸は、アイラモルトをこよなく愛する樋田氏にとっては理想的な土地でした。
蒸留所の建設が完了し、2016年に蒸留を開始、仕込み水にはホマカイ川の水を使用しています。
この水はピート層を通っているため茶褐色をしており、アイラ島と共通する点と言えます。
厚岸蒸留所ではワインの世界などで使われるテロワールの考えを重要視しており、北海道地元の大麦麦芽と仕込み水とピートを使い、熟成樽には北海道で獲れた希少なミズナラを使用するなど全て北海道産のウイスキー作りを目指しています。
2020年に第1弾をリリースした二十四節気シリーズは、1年を24等分し、それぞれを季節として名付けた日本古来の暦になぞらえて、毎回限定リリースしているシリーズです。
「白露」はシリーズ第12弾で、2023年の8月24日にリリースされました。
二十四節気の15番目にあたる、秋を表す節気の3番目が白露で、9月7日から21日あたりに訪れる季節です。
日中はまだ残暑の残る中、朝と夜は秋の訪れを感じさせる趣き深い季節、秋の味覚の旬が訪れ始める季節でもあります。
二十四節気シリーズもこの白露でちょうど半分になります。
今回も厚岸らしいピート感はありますが、今までとは少しだけ表情の違う少し強めのスモーキーさとみかんやオレンジの柑橘を感じられると思います。
度々「ジャパニーズアイラ」と評されることもある厚岸の味わいをぜひお愉しみください。
With a strong desire to “make whiskey like Islay malt in Japan using traditional Scottish methods,” Keiichi Hida, president of Kenten Jitsugyo Co., Ltd., chose Akkeshi Town in eastern Hokkaido.
Akkeshi is one of the few places in Japan where peat can be harvested, and is a marshland area where deep sea mist containing salt air frequently occurs, so it was the ideal location for Hida, who loves Islay malt.
After construction of the distillery was completed, distillation began in 2016, and water from the Homakai River is used for brewing.
This water is brown in color because it passes through a layer of peat, which is a common feature with Islay.
At Akkeshi Distillery, the idea of terroir, which is used in the world of wine, is important, and they aim to make whiskey that is all made in Hokkaido, using local barley malt, brewing water, and peat from Hokkaido, and using rare Mizunara oak harvested in Hokkaido for aging barrels.
The 24 Solar Terms series, the first of which was released in 2020, is a limited-edition series based on the ancient Japanese calendar, which divides a year into 24 equal parts and names each part as a season.
“Hakuro” is the 12th in the series, and was released on August 24, 2023.
Hakuro is the 15th of the 24 solar terms and the third of the solar terms representing autumn, and it occurs around September 7th to 21st.
While the heat of summer still lingers during the day, the mornings and evenings are a charming season that makes you feel the arrival of autumn, and it is also the season when the season for autumn flavors begins to arrive.
The 24 Solar Terms series is exactly halfway through with this Hakuro.
This time, it still has the peaty flavor that is characteristic of Akkeshi, but you can feel a slightly stronger smokiness and citrus fruits of mandarin oranges that are slightly different from previous flavors.
Please enjoy the taste of Akkeshi, which is often described as a “Japanese Islay”.