
『天国に最も近い島』と呼ばれ、セレブや俳優達がハネムーン等の行き先として選ぶことも多いモーリシャス島はインド洋に浮かぶ、東京都と同じくらいの大きさの島国です。
モーリシャス島はかつて波乱万丈とも言える歴史を歩んできています。
1638年からオランダ人が入植し始め、この時の総督であるオラニエ公マウリッツ氏の名から当初「マウリティウス島」と名付けられました。
この時にオランダ人たちによって持ち込まれたサトウキビにより、製糖業が盛んになっていきます。
しかし、モーリシャス島はサイクロンの通り道であったため、度重なるサイクロンと干ばつによってオランダは疲弊し、1710年に島の植民地化を諦め立ち去りました。
その後1715年になると今度はフランス人が上陸し、植民地化を図ることになります。
フランスはこの島の名前を「イル・ド・フランス」と改め、後に首都となる基地を建設する等、今のモーリシャス共和国の基盤を創り上げました。
この時期に、モーリシャス島の一大産業となっていたサトウキビプランテーションの労働力確保のため、アフリカから大量の奴隷が連れてこられました。
更に時代が進み、ナポレオン戦争が勃発すると、1810年にイギリス軍によって占領されてしまいます。
パリ条約によって正式にイギリス領と認められると、島の名前を本来の「マウリティウス」を英語読みした「モーリシャス」に戻しました。
また、その後イギリスによる奴隷解放が行われると、労働力となっていた奴隷達が去り、代わりに労働力としてインドから大々的に移民を受け入れました。
そのため、今でもモーリシャス島の人々の半数以上はインドにルーツを持っており、食文化もインドによく似ています。
ニューグローブはモーリシャス島で作られるラム酒の中でも高品質ラムの代名詞的な存在であり、過去にはラム酒の世界的コンペティションで最高金賞を受賞したこともあるインダストリアルラムのブランドです。
「ニューグローブ8年 ダブルカスク アカシアフィニッシュ」は、フレンチオークの新樽と、コニャックを熟成させていた古樽のそれぞれで7年間熟成させた原酒を掛け合わせ、アカシアの樽で1年間熟成した商品です。
アカシア樽はウイスキーやラム酒の熟成樽としてはあまり聞くことがないですが、シャブリやヴァランセなどの白ワインの熟成に使われることのある木材です。
他の木材と比べると、バニラ香はあまり強く出ず、フローラルでフルーティなニュアンスを加えることができ、全体的にさっぱりとした仕上がりになる特徴を持っています。
また、フィニッシュ前の原酒も新樽と古樽を混ぜて使うことでタンニンが和らぎ、アロマがより際立っています。
こちらのボトルは既に現地で終売しており、見かけることも少なくなっていくでしょう。
『インド洋の貴婦人』と評されるモーリシャス島を代表するニューグローブラム。珍しいアカシア樽熟成の特徴なのかは分かりませんが、熟したバナナに花のような香りと、クローブやシナモンなどのスパイスの気配も感じることが出来ます。ぜひ一度味わってみてください。
Known as “the island closest to heaven,” Mauritius is a honeymoon destination often chosen by celebrities and actors. It is an island nation in the Indian Ocean, about the same size as Tokyo.
Mauritius has had a history that could be described as turbulent.
The Dutch began settling on the island in 1638, and it was originally named “Mauritius Island” after the governor at the time, Maurice, Prince of Orange.
The sugar industry flourished thanks to the sugar cane brought by the Dutch at this time.
However, Mauritius was in the path of cyclones, and the Dutch were exhausted by repeated cyclones and droughts, so in 1710 they gave up on colonizing the island and left.
Then, in 1715, the French landed on the island and began to colonize it.
The French renamed the island “Île-de-France” and built a base that would later become the capital, laying the foundations for the current Republic of Mauritius.
During this period, a large number of slaves were brought from Africa to secure labor for the sugarcane plantations, which had become a major industry on the island of Mauritius.
As time went on, and the Napoleonic Wars broke out, the island was occupied by the British in 1810.
When the island was officially recognized as a British territory by the Treaty of Paris, the island’s name was changed back to “Mauritius”, the English pronunciation of the original “Mauritius”.
After the British emancipated the slaves, the slaves who had been the labor force left, and instead, the island was replaced by a large number of immigrants from India.
As a result, even today, more than half of the people on the island of Mauritius have roots in India, and the food culture is very similar to that of India.
New Globe is synonymous with high quality rums produced on the island of Mauritius, and is an industrial rum brand that has won the highest gold medal at a global rum competition in the past.
“New Globe 8 Year Double Cask Acacia Finish” is a product that combines raw liquor that has been aged for seven years in new French oak barrels and old cognac barrels, and then aged for one year in an acacia barrel.
Acacia barrels are not often heard of as barrels for aging whiskey or rum, but they are a type of wood that is sometimes used to age white wines such as Chablis and Valençais.
Compared to other woods, the vanilla aroma is not very strong, and it can add floral and fruity nuances, resulting in an overall refreshing finish.
In addition, by using a mixture of new and old barrels for the raw liquor before finishing, the tannins are softened and the aroma is more prominent.
This bottle has already been discontinued locally, so you will see it less and less.
New Globe Rum, a representative of Mauritius, which is described as the “Lady of the Indian Ocean”. I don’t know if it’s a characteristic of the rare acacia barrel aging, but you can feel the scent of ripe bananas and flowers, as well as hints of spices such as cloves and cinnamon. Please try it once.