747nova555

About kameisyuji

この作成者は詳細を入力していません
So far kameisyuji has created 99 blog entries.

宮城峡 マンサニーリャウッドフィニッシュ2018(MIYAGIKYO MANZANILLA WOOD FINISH 2018)

2024-01-05T17:54:02+09:00

「日本ウイスキーの父」、竹鶴政孝が余市蒸溜所を立ち上げてから約30年、竹鶴の理想とする国産ウイスキーを作り出すためにはもう一つ蒸溜所が必要でした。 竹鶴が選んだのは仙台の宮城峡、新川と広瀬川が交じるこの緑豊かな峡谷に訪れた際、持っていたブラックニッカを川の清流で割って味見をし、その場で蒸溜所建設を決定したそうです。こうしてニッカウヰスキー第二の蒸溜所として誕生したのが『宮城峡蒸溜所』です。 宮城峡蒸溜所の特徴といえば何と言っても『カフェ式連続式蒸溜機』です。 一般的に連続式蒸留機は、その性質上原材料の風味となる成分まで取り除いてしまうため、グレーンウイスキーの蒸留に使われることが多いですが、『カフェ式連続式蒸溜機』は、現在主流の連続式蒸留機と比べると旧式で効率も劣る反面、香味成分を残しやすいという特徴があります。 そのため『宮城峡蒸溜所』では『カフェ式連続式蒸溜機』を利用し、グレーン原酒だけでなくモルト原酒も蒸留しており、それが『宮城峡蒸溜所』の特徴的な優しい味わいを作り出しています。 『宮城峡 マンサニーリャウッドフィニッシュ』は、2018年に4000本限定で発売されました。 マンサニーリャとは、スペイン南部、サン・ルーカル・デ・バラメーダで生産される辛口シェリーのことです。宮城峡の華やかで優しい原酒を、長年ソレラシステムによって育み続けたマンサニーリャを熟成していた樽で18ヶ月間追熟を施した、遊び心溢れる一本となっています。 一般に女性的と評され、柔らかく優しい味わいが特徴とされる宮城峡と、辛口でシャープな印象のあるマンサニーリャのマリアージュをぜひお楽しみください。   About [...]

宮城峡 マンサニーリャウッドフィニッシュ2018(MIYAGIKYO MANZANILLA WOOD FINISH 2018)2024-01-05T17:54:02+09:00

あけましておめでとうございます。

2024-01-04T17:44:02+09:00

あけましておめでとうございます。 旧年中は、ひとかたならぬご愛顧頂きありがとうございます。 本日、1月4日(木)より通常営業致します。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 営業時間(定休日 日・祝) 月~金  :18:00~3:00 ラストオーダー2:30 土    [...]

あけましておめでとうございます。2024-01-04T17:44:02+09:00

ジャック・ダニエル ゴールド(JACK DANIEL’S GOLD)

2023-12-20T19:52:36+09:00

誰もが知っている有名なウイスキーともいえる、『ジャック・ダニエル』はアメリカ・テネシー州のリンチバーグにて作られています。 創業者のジャスパー・ニュートン・ジャック・ダニエル氏の名に由来した『ジャック・ダニエル』は、1866年に蒸留所の申請をし、アメリカ合衆国で初の政府公認蒸留所となりました。 アメリカにおけるバーボンの規定に沿った工程に加え、チャコールメローイングと呼ばれるジャック・ダニエル特有の工程を経ています。 そのことからジャック・ダニエルは自分たちの作るウイスキーに誇りを持っており、『テネシーウイスキー』というカテゴリーを作りました。 チャコールメローイングとは、ジャック・ダニエル最大の特徴であり、その味わいの決め手となる工程です。 サトウカエデ(シュガーメイプル)の木片で作られた木炭を桶に敷き詰め、それに蒸留したての原酒を一滴一滴濾過させます。そうすると原酒の持つ荒々しさが取れて非常に穏やか(メロー)な味わいになります。そのことから、工程の名称を「濾過」と呼ばず、「メローイング」としています。 『ジャック・ダニエル ゴールド』は、ジャック・ダニエルブランドの最高級ラインナップとして2016年から発売しています。 通常通り、メローイングをしてからホワイトオーク樽で熟成、さらにここからサトウカエデの樽でフィニッシュをかけるという、ダブルメロウの工程を経てボトリングされています。 サトウカエデは隙間が多く、本来熟成樽として使うには不向きとされていましたが、近年の技術向上により樽として使えるようになりました。 [...]

ジャック・ダニエル ゴールド(JACK DANIEL’S GOLD)2023-12-20T19:52:36+09:00

年末年始の営業のお知らせ

2023-12-13T17:56:03+09:00

Merry Christmas & Happy New Year 本年も御愛顧頂きありがとうございます。 年内は30日まで営業、年始は4日より通常営業いたします。 来年も一層のご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。 営業時間(日・祝 休日) [...]

年末年始の営業のお知らせ2023-12-13T17:56:03+09:00

パンチ48(PUNCH 48)

2023-12-06T17:58:37+09:00

長さ:140mm リングゲージ:48 ヴィトラ名 エルモソNo.3   パンチは1840年代に誕生したブランドで、その名は当時英国で流行っていた風刺雑誌の『Punch, or The London Charivari』に由来し、当初は英国市場向けに作られたブランドでした。その所以で、パンチパンチなどの化粧箱の蓋の裏には『ミスター・パンチ』という名のキャラクターが今でも描かれています。 パンチ48はハバノスS.Aの直営店である、ラ・カーサ・デル・ハバノ限定で販売されているハバノス・スペシャリスト・エクスクルーシヴシリーズの一つとして2016年から2017年ごろに発売開始されました。 [...]

パンチ48(PUNCH 48)2023-12-06T17:58:37+09:00

お陰をもちまして1周年を迎えることが出来ました。

2023-11-28T21:33:45+09:00

お陰をもちまして、スーペルノーバ銀座店は1周年を迎える事が出来ました。 これもひとえに皆様のご贔屓とご支援の賜物と深く感謝申し上げます。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。   営業時間(定休日 日曜・祝日) 月〜金:PM6時~AM3時(ラストオーダー2時30分) 土 :PM6時~AM2時(ラストオーダー1時30分)

お陰をもちまして1周年を迎えることが出来ました。2023-11-28T21:33:45+09:00

ベンロマック サシカイアウッドフィニッシュ(BENROMACH SASSICAIA WOOD FINISH)

2023-11-24T20:43:28+09:00

ベンロマック蒸留所はスペイサイド最小規模の蒸留所で、1898年に創業されました。 しかし当時はブレンデッドウイスキーが世界の主流だったこともあり、ベンロマックのような小規模の蒸留所は作り出せる原酒の量が少なく、経営難を強いられていました。 何度も閉鎖と再開を繰り返し、幾度となく所有者も変わり、時が経って1992年インディペンデントボトラーであるゴードン&マクファイル社の手に渡りました。 ゴードン&マクファイル社はベンロマック蒸留所を改築し1998年に稼働を再開、創業からちょうど100周年の年でした。 この頃には世界ではシングルモルトブームが訪れており、ベンロマック蒸留所の規模でも、高品質であればそれだけで売れるようになりました。 こうして100年もの間辛酸を舐めてきたベンロマック蒸留所はようやく世界に認められ、今ではワールドウイスキーアワードを始め、様々な酒類コンペティションで数多くの賞を獲る程までなりました。 『ベンロマック サシカイアウッドフィニッシュ』は、そんなベンロマックから年に一回限定で販売されているウッドフィニッシュシリーズの一つです。 こちらは2007年蒸留の2016年ボトリング、世界で3500本限定発売されていました。 ファーストフィルのバーボン樽で熟成した後、イタリアワインの至宝と言われているサシカイアの樽で24ヶ月間追熟しています。非常に人気があり、すぐに完売するため見かける機会も少ないボトルです。ぜひ一度お試しください。   [...]

ベンロマック サシカイアウッドフィニッシュ(BENROMACH SASSICAIA WOOD FINISH)2023-11-24T20:43:28+09:00

セルバレイ オーナーズリザーブ(SELVAREY OENER’S RESERVE)

2023-11-18T00:40:51+09:00

グラミー賞も多数受賞している、トップアーティストのブルーノ・マーズが手がけていることで知られる『セルバレイ』は、2014年にパナマで創業されました。 当時創立者であった、Seth Gold(セス・ゴールド)氏、Marc Gold(マーク・ゴールド)氏、Robert Herzig(ロバート・ハージィッグ)氏の3人が、大のラム酒好きで知られているブルーノ・マーズにラム酒を贈り、その味わいに感銘を受けたブルーノ・マーズが少しずつ関係性を築き、やがてオーナーにまで上り詰めました。 マスターブレンダーを務めるのはラム酒作りの天才と言われるドン・パンチョです。 ドン・パンチョは元々キューバのハバナクラブでラム酒を作っていましたが、その優れた嗅覚と手腕を評価されキューバ政府からラム酒産業支援の任務を任され、様々な蒸留所でマスターブレンダーとして手腕を奮い、多大な貢献をした方です。 その後、パナマ人の女性と恋に落ちたドン・パンチョは、35年間築き上げたキューバでの地位を捨ててパナマへ渡航、ジャングルを開拓して自身の蒸留所を建て、変わらず高品質なラム酒を作り続けています。 『セルバレイ』はスペイン語で「selva(ジャングル)」「Ray(王)」と書き、「ジャングルの王」を意味しており、ジャングルを切り拓いて蒸留所を建てたドン・パンチョにちなんで名付けられたといわれています。 ラム酒作りの工程を、サトウキビの栽培から瓶詰めまで全て蒸留所施設内で完結させているという特徴があります。 [...]

セルバレイ オーナーズリザーブ(SELVAREY OENER’S RESERVE)2023-11-18T00:40:51+09:00

厚岸 二十四節気シリーズ 立冬(AKKESHI SINGLE MALT JAPANESE WHISKY “RITTO”)

2023-11-08T17:55:39+09:00

「スコットランドの伝統的な製法で、アイラモルトのようなウイスキーを日本で作りたい」という強い思いで、堅展実業株式会社の社長である樋田恵一氏が選んだのは北海道東にある厚岸町の地でした。 日本で数少ないピートが採れる土地であり、潮気を含んだ深い海霧が頻繁に発生する湿原地帯である厚岸は、アイラモルトをこよなく愛する樋田氏にとっては理想的な土地でした。 蒸留所の建設が完了し、2016年に蒸留を開始、仕込み水にはホマカイ川の水を使用しています。 この水はピート層を通っているため茶褐色をしており、アイラ島と共通する点と言えます。 厚岸蒸留所ではワインの世界などで使われるテロワールの考えを重要視しており、北海道地元の大麦麦芽と、地元の仕込み水、地元のピートを使い、熟成樽には北海道で獲れた希少なミズナラを使い、全て北海道産のウイスキー作りを目指しています。 2020年に第1弾をリリースした二十四節気シリーズは、1年を24等分し、それぞれを季節として名付けた日本古来の暦になぞらえて、毎回限定リリースしているシリーズです。 第5弾である立冬は、冬の訪れを表しており、カレンダーでいうところの11月7日頃を指しています。 2021年の11月下旬にリリースされたシングルモルトで、味わいとしては日本らしい和のテイストを含んだ優しい甘みとピートを感じられます。 度々「ジャパニーズアイラ」と評されることもある厚岸の味わい、ぜひ一度お試しください。   [...]

厚岸 二十四節気シリーズ 立冬(AKKESHI SINGLE MALT JAPANESE WHISKY “RITTO”)2023-11-08T17:55:39+09:00

ケ・ドルセー No.54(Quai d’Orsay No.54)

2023-11-02T18:55:04+09:00

長さ:135mm リングゲージ:54 ヴィトラ名 ロブストエクストラ   『Quai d'Orsay』は1973年にフランス市場向けに作られたブランドです。その名前は「セーヌ川のオルセー河岸」を意味しており、登場から40年ほどフランス限定のブランドとして名を馳せていました。 2015年までに全てのヴィトラが製造中止になり、2017年にリングデザインを刷新して世界各国向けにリニューアル、その時に発表されたのが『No.50』と『No.54』の2種類です。 『Quai d'Orsay No.54』は、その名の通りリングゲージが54で、ロブストエクストラに分類されるサイズです。比較的軽めのミディアムからミディアムライト程の味わいで、初心者の方にもおすすめです。 [...]

ケ・ドルセー No.54(Quai d’Orsay No.54)2023-11-02T18:55:04+09:00

ザ・グレンリベット コード(THE GLEN LIVET CODE)

2023-10-26T19:50:04+09:00

2013年の『ALPHA』、2016年の『CIPHER』に続いて、ザ グレンリベットのミステリーボトルシリーズの第3弾、『CODE』は国内2380本限定で2018年に発売されました。 このシリーズは、熟成樽や熟成年数等の情報を一切非公開の状態で発売し、どんな味がするのかといった前情報を全て断った状態で、情報による先入観の無い、飲んだ人の感覚を研ぎ澄ましてウイスキーの持つ香りや味わいを楽しんで頂くというコンセプトです。 ザ・グレンリベットは「はじまりのシングルモルト」と呼ばれており、初めて政府公認となったスコッチの蒸留所です。そんな歴史深い蒸留所のマスターディスティラーであるアラン・ウィンチェスター氏からの挑戦状ともいえるシリーズです。 発売から1年後の2019年には、『CODE』の正体はアメリカンオーク樽で熟成された後、ファーストフィルのカナディアンライウイスキー樽でフィニッシュをかけたものであると公式から解答が公開されています。 その後は新作が発売されておらず、こちらがこのシリーズの最終作品となるのかもしれません。5年前の限定発売で今では中々見かけることも少なくなったボトルです。 ボトルデザインも趣向を凝らしたミステリアスな風貌で、レギュラー商品とは一線を画します。この機会にぜひお試しください。   Following “ALPHA” [...]

ザ・グレンリベット コード(THE GLEN LIVET CODE)2023-10-26T19:50:04+09:00

ガイアフロー静岡蒸留所 シングルモルトジャパニーズウイスキー(GAIAFLOW SHIZUOKA DISTILLERY SINGLE MALT JAPANESE WHISKY)

2023-10-21T19:05:08+09:00

近年は世界的ウイスキーブームとなっており、日本でも多数のクラフトウイスキー蒸留所が立ち上げられております。 ガイアフロー静岡蒸留所もその一つです。創業者である中村大航氏は、元は酒造とは関係のない精密部品会社の代表でしたが、大のウイスキー好きであり、スコットランドへ赴き蒸留所見学を繰り返す内にご自身でウイスキー蒸留所を立ち上げる事を決意したそうです。 ウイスキー作りを学び、中村大航氏が選んだのは奥静岡「オクシズ」の地、安倍川の支流沿いでした。 静岡のヒノキを用いて建てられた蒸留所の建物は、自然と一体になっており、「静岡の自然と調和したウイスキー作りをしたい」という思いを体現しています。 2015年にオークションに出されていた旧軽井沢蒸留所の設備一式を落札。比較的状態がよかったポットスチルを1基とモルトミルを引き継いで修繕し、2016年に本格稼働を始めました。   プロローグK(PROLOGUE K)   2020年に「プロローグK」をリリース、静岡蒸留所の第一作目です。 [...]

ガイアフロー静岡蒸留所 シングルモルトジャパニーズウイスキー(GAIAFLOW SHIZUOKA DISTILLERY SINGLE MALT JAPANESE WHISKY)2023-10-21T19:05:08+09:00

シャトー ド ブルイユ ロイヤル(CHATEAU DU BREUIL ROYAL)

2023-10-12T17:56:40+09:00

カルバドス最良の産地と言われている、ノルマンディーのペイドージュ地方にシャトーを構える『シャトー ド ブルイユ』は、フィリップ・ビゾアール氏が1954年にシャトーを買い取り、蒸留所としての操業を開始させました。 『シャトー ド ブルイユ』は面積42ヘクタールの敷地を持っており、所有するりんごの樹は22,000本だと言われています。 また、100%自然発酵にこだわっており、原材料となる果汁に発酵を促すための添加物を加えず6週間かけてじっくりと自然に発酵させています。その後、ペイドージュ地方のAOCに従い、シャラント式の単式蒸留機で2回蒸留した後、リムーザン産かトロンセ産のオーク樽にて熟成されます。 『シャトー ド ブルイユ ロイヤル』はたくさんの熟成樽の中から、とりわけ可能性を秘めた味わいを持つ樽を選び抜き、別のセラーに移動させて大切に熟成を重ねた、まさに秘蔵のカルバドスと言えるラインナップです。 [...]

シャトー ド ブルイユ ロイヤル(CHATEAU DU BREUIL ROYAL)2023-10-12T17:56:40+09:00

オヨ・デ・モントレイ エピキュアNo.2(HOYO DE MONTERREY Epicure No.2)

2023-10-05T00:35:05+09:00

長さ: 124mm リングゲージ: 50 ヴィトラ名 ロブスト   13歳の時にスペインからキューバに移住したホセ・ヘネル氏が叔父の農園で働きつつ、20年後に自身の葉巻工場を開設して独自の葉巻ブランド「ラ・エセプシオン」を作り、その売り上げでキューバ最高峰の産地の一つであるサンファン・イ・マルティネスに農場を購入し、誕生したのが『HOYO DE MONTERREY(オヨ・デ・モントレイ)』です。 「HOYO」とはスペイン語で「穴」を意味しており、最高のタバコ葉産地として有名なこの地の形状になぞらえて名付けられました。 [...]

オヨ・デ・モントレイ エピキュアNo.2(HOYO DE MONTERREY Epicure No.2)2023-10-05T00:35:05+09:00

アードベッグ ビザーベキュー(ARDBEG BIZARREBQ)

2023-09-28T22:09:09+09:00

アイラモルトの中でも代表的な人気銘柄の一つであるアードベッグ。1815年創業という古い歴史を持ちつつも80年代の世界的な蒸留所不況の波に飲み込まれ、一度は操業停止に追い込まれました。 その後1997年にグレンモーレンジ社が蒸留所を買い取ったことで操業再開し、今の世界中で熱狂的なファンを擁するアードベッグとなりました。“ビザーベキュー”は、2023年7月にリリースされた限定ボトルです。 「スモークを愛する全ての人に捧げる、バーベキューのために生まれたアードベッグ」というキャッチコピーを掲げており、バーベキューからヒントを得て最高蒸留・製造責任者であるビル・ラムズデン博士と、バーベキューの第一人者であるクリスチャン・スティーブソン氏(通称DJ BBQ)とのコラボの結果誕生しました。 ダブルチャーを施したバーボン樽、ペドロヒメネスシェリー樽に加え、今回新たに開発した独自の『バーベキューカスク』と呼ばれている樽を利用した3種の原酒で作られています。 「Bizarre(風変わりな)」という単語の通り、挑戦的で類を見ない仕上がりになっています。 バーベキューをイメージしているだけあって、そのスモーキーでしっかりとした味わいは肉料理等によく合います。 種類はそれほど多くありませんが、当店もいくつか肉料理のフードメニューをご用意しております。 ぜひ一度ペアリングをお試しください。   [...]

アードベッグ ビザーベキュー(ARDBEG BIZARREBQ)2023-09-28T22:09:09+09:00
Go to Top