グレンアラヒー 8年(THE GLEN ALLACHIE Aged 8 years)
kameisyuji2025-10-09T17:56:19+09:001967年に設立し、長らくブレンデッドウイスキー用の原酒を作るために操業されてきたグレンアラヒー蒸留所。名だたる蒸留所が立ち並ぶスペイサイドの中心部で、知る人ぞ知る幻の蒸留所として存在していました。 転機が訪れたのは2017年、ビリー・ウォーカー氏がグレンアラヒー蒸留所を買収したことから始まりました。 ビリー・ウォーカー氏は、ウイスキー業界では伝説的とまで言われている人物です。 2004年にベンリアック蒸留所を買収、その後にグレンドロナック蒸留所とグレングラッサ蒸留所も買収し、見事に経営を立て直して世界中に多くのファンを持つブランドへと成長させました。 その後2016年にこの3つの蒸留所をジャックダニエルで知られるブラウンフォーマン社へと売却することになります。 この時点でビリー・ウォーカー氏は70歳を超える御年齢でしたが、そのウイスキーへの情熱は尽きる事なく、むしろまだまだ燃え上がっていました。 翌年の2017年に、優良なモルトウイスキーの蒸留所でありながら無名だったグレンアラヒーに可能性を見出し、再びウイスキー作りを始めます。 グレンアラヒー蒸留所の生産量は年間420万リットルと、比較的大規模な設備を持っていました。 ビリー・ウォーカー氏はまず、この生産量を25%まで縮小し、発酵時間も2倍以上長くすることで原酒の持つ香味成分を最適化させました。 「良質なスピリッツを蒸留し、最適なカットを施し、良質な樽で熟成することで必ず良いウイスキーが作れる」という、ビリー・ウォーカー氏の哲学に則って変身したグレンアラヒーは、今や数々の賞を受賞し、世界中のモルト愛好家が注目する存在です。 [...]